タイテレビ旅番組 九州特集 撮影秘話<第一章 毒出し施術>

タイテレビ旅番組 九州特集 撮影秘話<第一章 毒出し施術>
THAILAND BLOG

rurimoco,ruri,panoramadiscovery,channel5,thai,TV

タイテレビ旅番組 九州特集 撮影秘話<第一章 毒出し施術>

撮影専用のバスに乗り込み、滞在型のスパへ向かう。
スパというよりむしろ治療という言葉の方がピッタリくる本格的な施設。
その中で、毒出しコースを体験。
全身に使用するオイルは、ゴマオイルを基本とした20種類以上の薬草などが配合された特別なオイル。
このオイルは約5分で皮膚を浸透して血液中にまで達する。
皮膚からの摂取は約70%体内に取り入れることが出来、飲用するより実は全身オイルの方が身体に取り入れる率がかなり高い。
それだけにマッサージで使用するオイルに関しては気をつけなければいけないのは言うまでもない。
私はハーブコーディーネーターおよびハーブボールマッサージの資格を持っているのでここらへんに関してはかなり敏感な為、タイでオイルマッサージを受けるときも自前で作ったアロマオイルを持参しているほど。
でもここのゴマオイルを基本としたオイルは、絶品で買って帰りたいぐらいだった。
このオイルでマッサージされながら、
言われたことは、『全身半端なく毒が溜まってパンパンですよ。どうしたんですか?』
私『あぁ。そうなんです。昨日まで食中毒で死んでました。今日こうしているのが不思議です』

この技法は、頭を心臓と考える。
一方、通常のマッサージは足の裏を心臓と考える。
生命の木もどちらが頭かわからない。つまり心臓は3つと思っていいのかもしれない。
毒を流すようにマッサージされた後、仕上げのスチーム10分間。
一気に毒を汗とともに排出する。
こうして撮影初日。3日間に渡る食中毒での毒出しと仕上げのこの毒出しで
私の身体の毒出しは完了し、
全く食べることさえ出来なかった身体もご飯を受け付け、
顔に出てきた発疹も姿を消し、
これからハードな撮影スケジュールも乗り越えられる下地が出来た気がする。
一見最悪に思える出来事も別の角度からみれば最高にラッキーな出来事なのかもしれないと全てに意味があることを感じ、結局最後に残るのは、ありがとう⭐︎という想いだった。
九州にこのような素晴らしいスパ施設があることは、とても嬉しい。
九州は自然が素晴らしい。
自然はそれだけで最大の最高の癒しの力を持つ。
九州はこういう分野、代替医療でも率先して発信してゆく役割を担っているのかもしれない。
このスパは、番組内でご紹介します♪お楽しみに⭐︎

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『九州特集 第一弾 長崎&熊本編』
テレビチャンネル5(タイ)毎週木曜日20:20~
8月放送スタート!お楽しみに~♪
第二弾 宮崎編
第三弾 大分&福岡編

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。