正藍染を体験してきたよ

正藍染を体験してきたよ

正藍染を体験してきたよ!
藍色は、インディゴと藍染があるんだけど、藍染は日本文化
藍染でも成藍染は、薬品を一切使用せず、天然100%と微生物ちゃんのチカラで染める「生きた布」

ヘンプの白い布にロウでデザインしていく。
Ruri の i を花にデザインして、瑠璃の花が風の流れに乗って舞って広がっていくようすをデザインしてみた

風の流れを藍染でデザインした人は今までいなかったらしく、「はじめてみたデザインです!」と藍染の先生が褒めてくれた
褒め上手の先生だと生徒はみるみる伸びる

藍染の樽に言葉をかけると、微生物ちゃん達が反応して模様で答えてくれたりすると言って、写真を見せてくれた

藍染は、藍がつく。といって、微生物ちゃん達がついていきたーい!と意思があるそう!

日によって藍の染まり具合の色の濃さが違うのも自然そのもので藍が生きてる証

私達の身体には沢山の微生物ちゃん達がいる。
いい言葉を発すれば、反応する
すべて繋がってるね

今日もありがとう

RULLY ( 15JAM )

𖧷Creator | 作詞作曲家 | Designer 𖧷Voice Trainer | ベジフルビューティーアドバイザー | ハーブコーディネーター | Organic Beauty Health Advisor | 体軸コーチ 𖧷Player | Singer | 日本舞踊 | 通訳(日タイ)

関連記事

コメント